福元農園さまロゴマーク

こだわりのお野菜を作られていらっしゃいます。
サイトより引用↓

「おいしいね~が聞きたくて。育てる人・食べる人・地域の日常に。ほんのり豊かに幸せに。」

南さつまで新規就農し、より安心安全を目指し、有機JASを取得、農薬、化学肥料を使わない自然栽培を行っています。

自然と共に歩んでいく事を忘れずに環境・生物・人に負担をかけない、農家自身も安心・安全な生産を目指しています。

栽培は土・野菜について勉強して、緑肥を主体とした土づくりを基本に無施肥で栽培しています。

福元農園 福元 雅岳


生産している有機野菜

生でもおいしい、

加熱するとトロンッと柔らか。

福元農園イチオシの白かぶ

旬の時期は年2回。

秋冬(11月~1月)寒さにあたり、実がしまり、甘みを感じます。

春にも旬があり、こちらは4月下旬~5月中旬と1ヶ月もなく美味しい瞬間も短い期間ですが、とても柔らかいです。

「もものすけ」という赤い品種も栽培していまして、こちらも生でサラダでも美味しく、包丁などで切れ目を入れると手で皮がむけるかわいらしい品種になります。

0コメント

  • 1000 / 1000